本日、毎年、恒例の民生児童委員学校訪問がありました。皆さん、お忙しい中、何と、25人もの民生児童委員の方々に学校訪問していただき
ました。当日は、始めに最近の学校の様子の紹介と情報交換の後、生徒たちの授業の様子を見学していただき、その後は、本校自慢の給食を
試食していただきました。嬉しいことに、給食のメニューを気に入っていただき、熱心に、そのレシピを聞かれて帰る、民生児童委員の方もいらっ
しゃいました。(本校HP内、「ランチルーム」のページに詳しいレシピがのっています。→
「鶏肉の南蛮漬け」レシピ)


本日のお話しの中で、民生児童委員の方のご努力で、日赤前の歩道が、生徒たちにとって、歩きやすく、安全な歩道になって
いることがわかりました。本当に、ありがとうございます。
また、他の民生児童委員の方からは、「上中生が、とても気持ちのいい挨拶をしてくれる。」とお褒めの言葉をいただきました。
あらためて、これからも地域から愛され、信頼される学校を目指したいという思いが強くなりました。