学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~4324898

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー5人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】11月28日(火) 8:00更新

今週の主な予定

11月28日(火)水3・水4・水5・火5・火6    29日(水)期末テスト          1年:音・社・理・国          2年:国・音・数・社          3年:理・数・国・社    30日(木)期末テスト          1年:数・英・体・薬          2年:体・理・英・薬          3年:英・技家・体・薬          ※4校時:薬物乱用防止教室 12月 1日(金)木曜日課

         資源回収(~12月24日)

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

11月29日 きょうの献立11/29 12:37
11月27日 きょうの給食11/27 13:46

日誌

学校ニュース
12345
2023/11/13

夢・志宣言

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
11月13日(月)夢・志宣言のクラス発表がありました。
どのクラスでも皆真剣にそれぞれの発表を聞き入っていました。
自分の将来のこと、小さいころから抱き続けている夢。
中学に入ってから広がった世界で新たに見つけた夢。
様々な想いを自分の言葉で宣言できていました。
これからも「夢」と「志」を持って多くのことにチャレンジしていってください。


11:20 | 投票する | 投票数(3)
2023/11/13

ふるさとふかや渋沢学フォーラム

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
11月10日(金)深谷市内にある学校全部が参加したふるさとふかや渋沢学フォーラムが大々的に開催されました。
11日は渋沢翁の命日ということもあり、渋沢翁にちなんだメニューの給食も出ました。
これを機に郷土について思いをはせるのもいいですね。


08:16 | 投票する | 投票数(2)
2023/11/10

上柴地域学校保健情報交換会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
11月9日(木)上柴公民館で3校1園による上柴地域学校保健情報交換会として
「メディアとの付き合い方」2年次
~自分で考え実践できる児童生徒の育成~

の発表と講演がありました。
発表では保健委員によるメディア依存度チェックシートの結果発表を行いました。
小学校と合わせて多くアンケートをし、その集計結果からメディアへの依存を見ることができました。その後
「インターネットの安全安心な使い方」
~子どもたちをネットの被害者にも加害者にもさせないために~

との題で 兼松コミュニケーションズ株式会社 黒川智章様 による講演が行われました。
具体的な事例などをわかりやすく説明していただきました。 
この機会を踏まえ、ご家庭でももう一度メディアの使い方を見直してみてください。






13:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/08

表彰朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
11月7日(火)表彰朝会と校長講話がありました。
夏休みから部活動、文化面と多方面での活躍があり、多くの生徒が表彰されました。
表彰された皆さんおめでとうございます。




18:28 | 投票する | 投票数(4)
2023/10/23

校内音楽会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
10月23日(月)
さわやかな秋晴れの中、校内音楽会が行われました。
この日に向けてどのクラスも心を合わせ、練習に取り組んできました。
本番の今日も素晴らしい歌声を文化会館に響かせることができました。


16:20 | 投票する | 投票数(15)
2023/10/19

40周年記念 空撮

Tweet ThisSend to Facebook | by:養護教諭
今日は、秋晴れの中、開校40周年を記念して、上柴中学校の校章をモチーフにした写真撮影(空撮)をしました。
みなさんの記憶と記録に残る記念写真が撮れましたね。
どんな写真が出来上がるのか楽しみです。

12:03 | 投票する | 投票数(11)
2023/10/12

バレーボール全国大会 埼玉県代表に選出

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
今年12月に大阪で開催される『JOC全国都道府県対抗中学バレーボール大会』の
埼玉県代表メンバーに、本校3年 佐藤優壮 さん が選出されました。
同大会は、将来の日本代表へも繋がる重要な大会だといわれていますが、
昨年度の 織田 和幸 さんに続く2年連続の選出は本当に栄誉なことです。
佐藤選手には、埼玉県代表として大いに活躍してくれることを期待しています。
 

13:29 | 投票する | 投票数(125)
2023/10/04

福祉の心を育む交流事業贈呈式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
朝会で福祉委員会による「福祉の心を育む交流事業贈呈式」を行いました。
養護老人施設ひびきの方にいらしてもらい、未使用のタオルとメッセージ付きのBoxティッシュを贈らせていただきました。
お礼として本校にはひびきの方より図書の贈呈がありました。
大切に活用させていただきます。



16:41 | 投票する | 投票数(4)
2023/09/30

新人戦地区予選の結果

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
9月28日(木)から新人戦地区予選が行われました。
9月も終わろうかというこの時期でしたが、気温は30度を超える夏日に。
そんな中で各地で熱いプレーが繰り広げられました。
今大会は新型コロナによる観戦規制も解除され、会場には多くの保護者の方が駆け付け、熱心に声援を送ってくださいました。本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
上柴中学校の結果は以下のとおりです。
大会前の壮行会では、WBC(野球)やサッカー、バスケットボールのワールドカップのように、チームに巡ってきたチャンスをしっかりつかむ、そんな準備をしたチームに勝利の女神は微笑むという話をしました。
あたりまえのことのようですが、手の中に入った勝利がするりと抜ける瞬間を見るたびに、そんな思いを強くした新人戦地区予選でした。
地区代表となった選手のみなさんは県大会に向けて、残念な思いをした選手のみなさんは次の大会に向けて、それぞれの課題にしっかり取り組んでください。

【野  球  】 0-12 花園中   (3回コールド負)
【サッカー  】 1-  3 深谷中  負
【バスケットボール女子】 4-130 藤沢中 負
【バスケットボール男子】50-51 花園中 負
【ラグビー  】17-29 南  中 負
【ソフトボール】 5-16 深谷中(3回コールド負)
              3-16 川本・幡羅(3回コールド負)
         0-27 花園・城南(2回コールド負)
3-15 岡部中  (3回コールド負)
【バレーボール男子】第3位
【バレーボール女子】 0- 2 明戸中 負
0-  2 幡羅中 負
【ソフトテニス男子団体】初戦敗退
【 〃  個人】県大出場ペア無し
【ソフトテニス女子団体】ベスト8 
【 〃  個人】江良・栗原ペア 第3位(県大出場)
【卓球男子団体】第4位(得失点差で県大会出場を逃す)
【 〃  個人】吉澤 第3位(県大会出場)
【卓球女子団体】第2位(県大出場)
【 〃  個人】柿澤(2年)優勝(県大出場)
        井上・風巻 第3位
【剣道男子団体】第3位  県大会代表決定戦勝利(県大会出場) 
【 〃  個人】森(2年)優勝(県大会出場) 
【剣道女子団体】初戦敗退 
【 〃  個人】今井(2年)ベスト16



16:18 | 投票する | 投票数(5)
2023/09/25

新人戦に向けて決意表明!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
部活動決意表明会を朝会で行いました。
新人戦に向けて各部活気合十分です。
日頃の練習の成果を発揮できるように頑
張ってください。


13:39 | 投票する | 投票数(8)
2023/09/15

不審者対応訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
不審者対応訓練を行いました。
不審者が校内に侵入したという想定で、教室内に机やイスを使ってバリケードを作りました。
不審者は教員がさす股を使って制圧。緊張感あふれる訓練になりました。
その後体育館に移動し、実際の制圧の様子をデモンストレーションで見た後は、護身術の練習を全員で行いました。
いざというときに身を守れるようにできるといいですね。



14:42 | 投票する | 投票数(7)
2023/09/14

社会体験チャレンジ3日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
社会体験チャレンジ 最終日
2年生の社会体験チャレンジ(職場体験学習)3日間の日程が終了しました。
ご協力いただいた50事業所では、生徒の真剣な眼差しと、それを見守る事業所の皆様の温かい眼差しを感じることができ、本当にうれしく思いました。
未来の社会の担い手としての若い力に寄せられる期待の大きさは、中学生にとってこれからの学びを支える大きな力となることと思います。
この3日間に学んだことをこれからの学校生活に生かしていってください。3日間、お疲れ様でした。
50事業所の皆様、本当にありがとうございました。






20:26 | 投票する | 投票数(8)
2023/09/14

社会体験チャレンジ2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
社会体験チャレンジ 2日目の様子
2年生の社会体験チャレンジ(職場体験学習)2日目を終了しました。多くの事業所で活動していますので、街中で見かけた方も多いことと面ます。
本日(14日)が最終日となります。
働くことの意味ややりがいを、少しでも多く感じてきてほしいと願っています。





08:09 | 投票する | 投票数(10)
2023/09/12

社会体験チャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
社会体験チャレンジ スタート!
2年生の社会体験チャレンジ(職場体験学習)が本日(12日)から3日間の予定で行われます。
新型コロナウイルスの影響により3年間中止となっていましたが、50か所に及ぶ企業・事業所の皆様の
ご協力により再開することができました。
残暑厳しい中ですが、それぞれの職場で将来につながる貴重な経験ができたらと思います。
街中で見かけましたら、ぜひお声がけください。 




13:07 | 投票する | 投票数(13)
2023/09/06

むし歯を治療しましょう

Tweet ThisSend to Facebook | by:養護教諭
9月6日現在

むし歯治療率 47%

1年生 あと24人
2年生 あと14人
3年生 あと8人

あと46人の人が治療が終わっていません。

むし歯は放っておいても治りません。
早めに治療へ行きましょう。
むし歯がなかった人も、年に1回は歯の定期健診に行きましょう。




11:11 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/05

雑巾の寄贈がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
上柴老人クラブ様より雑巾の寄贈がありました。
活動の一環として、子どもたちにと手作りのものもありました。
学校では様々な場所で雑巾を使うのでとても助かります!
ありがとうございました。

18:40 | 投票する | 投票数(4)
2023/09/05

表彰&体育委員朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
本日の朝会は表彰と体育委員会による朝会がありました。

15:14 | 投票する | 投票数(5)
2023/09/02

文化部・作品展示会 No.3

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
保護者の皆様や兄弟姉妹のほか、多くの方々にご参観いただきました。
ありがとうございました。



12:41 | 投票する | 投票数(6)
2023/09/02

文化部・作品展示会 No.2

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務

12:38 | 投票する | 投票数(4)
2023/09/02

文化部・作品展示会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
9月2日(土)に文化部・作品展示会が行われました。
1学期の作品、夏休み中に制作した作品、吹奏楽部の演奏発表などがありました。
吹奏楽部の迫力ある演奏は素晴らしかったです。
作品も多くの分野のものが展示され、見ごたえがありましたね。


11:51 | 投票する | 投票数(2)
12345