今日は避難訓練がありました。
今年度最初の避難訓練は、各教室からの避難経路の確認を第一の目的に、安全な避難の仕方を考える機会になりました。









避難にかかった時間は短かったのですが、
・笑い声が聞こえるなど真剣味に欠ける
・地震からの火災を想定した訓練であったが、建物内で避難する際の低い姿勢ができていないクラスがあった
・急ぐべき場所と狭い階段など慎重に避難すべき所について意識できなかった
など、課題もありました。
校長先生からは、「練習試合と同じように、真剣にやるといざというとき役に立つ」という話がありました。
次の避難訓練では、また違ったシチュエーションになるでしょうが、真剣に、そして避難する際の状況をよく考えて取り組みたいですね。