学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5430059

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー17人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】7月10日(木)17:30 更新 17時30分、一時的に雨が弱くなってきましたので これより下校を開始いたします。 たいへんご心配をおかけしました。 なお、学校は工事中のため、玄関前、北側駐車場等 敷地内への車両の乗り入れを制限していますので、 ご理解、ご協力をお願いします。

●今週・来週の主な予定●

 7月 9日(水)学力向上PJ

   10日(木)登校指導日    11日(金)メディア依存チェック・小中連携会議(上東小)          3年進路説明会    12日(土)深谷七夕まつり    13日(日)    14日(月)    15日(火)期末短縮(12345)・給食最終日    16日(水)期末短縮(123学)・学校保健委員会     17日(木)期末短縮(学学清学)・大掃除    18日(金)1学期終業式    19日(土)※選挙準備のため体育館使用不可    20日(日)第27回参議院議員通常選挙 ※体育館使用不可

   21日(月)海の日    22日(火)夏季休業日(~8月26日) 

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2021/01/06

令和2年度3学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
 本日、令和2年度3学期の始業式が、2学期の終業式同様、Zoomを使って行われました。ちょっとした手違いで、生徒
による「3学期の抱負」が聞こえないクラスが出てしまい、再度、代表生徒には放送室で発表をしてもらいましたが、立派
な態度で、大きな混乱もなく、胸を張って、堂々と自分の抱負を語ることができました。校長先生からは、試練をみごとに
乗り越えた教え子の話と鬼滅の刃の煉獄杏寿郎の言葉を例に、「まだまだコロナなど、先行き不透明な部分は多々あるが、
人のせいにせず、矢印を自分に向けONE TEAMで、この難局を乗り越えよう。気持ちを切り替え、前を向いて、逆境に立ち
向かっていこう。」という話がありました。教室で話を聞いていた生徒も、落ち着いて、話を聞けていたようです。
 1,2年生は笑顔いっぱい元気よく、3年生はいよいよ近づいてきた高校入試に向けて、引き締まった表情をしている生
徒が多く見られたような気がします。
<学年代表の生徒> 1年4組 山本さん(令和2年度3学期の抱負 1-4 山本さん.pdf) 
          2年4組 町田さん(令和2年度3学期の抱負 2-4 町田さん.pdf) 
          3年4組 関根さん(令和2年度3学期の抱負 3-4 関根さん.pdf
※校長先生の話はこちら⇒⑫030106 上柴中便り1月号.pdf




【8組担任永野先生の力作です。音楽の先生なのに絵もうまいんですね!】

15:48 | 投票する | 投票数(3)