学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5417860

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー11人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】6月26日(木)13:00 更新


●今週・来週の主な予定●

 6月28日(土)学総代表決定戦          上柴地区七夕まつり(美術部デザインの短冊が使われています)    29日(日) 

   30日(月)  7月 1日(火)期末テスト     2日(水)期末テスト     3日(木)表彰朝会・県大壮行会     4日(金)3年実力テスト          PTA理事会・家庭教育学級(上柴公民館)

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

今日の給食07/01 14:11
今日の給食06/30 13:44

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2020/09/15

☆資源回収中止と回収方法変更のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
 10月24日(土)に実施予定だった資源回収は、新型コロナウィルス感染拡大防止の点から、通常の形での資源回収を
「中止」とさせていただきました。今回は、上柴西・東小、上柴西幼稚園、上柴中の3校1園統一して、次のような形で
行いたいと思います。
 ①学校の裏門近くにコンテナを設置します。
PTA役員が各家庭をまわっての回収や生徒による運搬、回収作業など
  は行いません。学校の所定の場所に
、お手数ですが、各自、各家庭で、ご持参いただければと思います。
 ②コンテナの設置期間は10月5日(月)~10月18日(日)まで。
 ③3学期の資源回収については、今のところ回収方法及び実施の有無も含めて検討中ですので、後日連絡します。
 地域、保護者の方々にとっては、「学校まで持参する。」などと、たいへんご面倒で、心苦しいばかりですが、生徒の
安全を第一に、コロナウイルスによる接触感染の危険性を避けるための対策ですので、どうかご理解、ご協力いただけ
ればと思います。回収物の置き場所等、さらに詳しい点は、配布されたおたよりか下記をご覧下さい。
※詳細はこちら⇒
アルミ缶・新聞・雑誌・段ボール等の回収のお願い ①.pdf 
          アルミ缶・新聞・雑誌・段ボール等の回収のお願い ②.pdf
15:17 | 投票する | 投票数(2)