学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5431977

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー23人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】7月11日(金)13:50 更新 本日14:05より3年生進路説明会が行われます。 現在、学校は工事を行っているため、玄関前、北側駐車場等 敷地内への車両の乗り入れを制限しています。 徒歩または自転車でご来校いただきますようお願いします。

●今週・来週の主な予定●

 7月 9日(水)学力向上PJ

   10日(木)登校指導日    11日(金)メディア依存チェック・小中連携会議(上東小)          3年進路説明会    12日(土)深谷七夕まつり    13日(日)    14日(月)    15日(火)期末短縮(12345)・給食最終日    16日(水)期末短縮(123学)・学校保健委員会     17日(木)期末短縮(学学清学)・大掃除    18日(金)1学期終業式    19日(土)※選挙準備のため体育館使用不可    20日(日)第27回参議院議員通常選挙 ※体育館使用不可

   21日(月)海の日    22日(火)夏季休業日(~8月26日) 

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2020/05/08

校庭開放について

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務
        下記のとおり上柴中学校の校庭を開放します。生徒、保護者の皆様におかれましては、本趣旨をご理解の上、活用していただくこと
    をお願いします。
対象者:1年生・2年生・3年生
2開放期間:5/13(水)~15(金)※今後、開放期間の延長等がある場合は、随時ご連絡します。   
3開放時間:3年(8:20~9:20)
      1年(9:30~10:30)
      2年(10:40~11:40)
4受付と下校方法:①登校したら、自転車使用者は所定の場所に駐輪する。
         ②朝礼台にて、すでに配付されている「健康観察カード」を提出する。
         ※検温していない生徒や健康観察カードを忘れた生徒、また、体調不良や発熱している生徒は、使用できません。
         ③下校する際は、近くの職員に「終了報告」をする。
5開放場所:校庭
6校庭使用日の登下校等:①登下校時は、土日の部活動時に準ずる。※1年生は、登下校時おける「自転車通学」の手続きがまだ終わって
                                               いないため、徒歩とする。
            ②服装は、体育着、ジャージ
            ③持ち物は、普段の学校生活に準ずる。
7学校備品と活動:①ボール等、学校の備品を貸し出す。個人のボール等を持参しない。
         ②運動の仕方(密集しない)や安全面に心がけ、怪我をしないように十分に注意する。
8保護者との約束 ①校庭使用日は、保護者に外出時間と誰と運動するかを伝えること。
         ②活動中に軽微な怪我をしてしまった場合には、保健室にて応急処置をする。
         ③体調不良や怪我等で、自力で帰宅できなくなった場合は、必要に応じて保護者に迎えにきていただく。

18:05 | 投票する | 投票数(4)