作詞 萩原昌好 作曲 西原匡紀1 紫匂う 埼玉の 深谷の郷の 学び舎に 地味豊饒の 栄え享けて 若人我等 励むなり 高く心を 持てよと ああ上柴 上柴中学校
2 秩父赤城を 見はるかす 広陵緑野の 地平線 ここ武蔵野の まさなかに 建てん 真理の碑を 広く心を 究めよと (おお朋だちよ) まずもろともに 輝く宇宙の微塵となりて 無方の空へ 散らばろう
3 現在 生命の一瞬に みなぎる意志と 力あり 研鑽尽きせぬ 道程を 三年に托す 友と我れ 深く心を 求めよと ああ上柴 上柴中学校
☆緊急事態宣言の延長について(2/5 更新)
・新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が3月7日まで延期となりました。 これまで感染拡大防止について、保護者・地域の皆様にもご協力いただきましたが、この宣言が解除されるまで、 引き続きご協力をお願いします。なお、基本的な対応はこれまでと変わることはありません。 下記の「今後の学校生活について(お願い)」を参照してください。あわせて、生徒本人または同居家族に発熱や体調不良、 風邪等の諸症状が見られる場合は出席停止となります。無理して登校せず、医療機関を受診するか、自宅で経過観察をするようお願いします。 030114 【保護者あて】3学期行事等の中止.pdf 030114 【1年生保護者あて】スキー教室の中止」について.pdf 030114 【3年生保護者あて】卒業旅行の中止について.pdf ※部活動は、市教委の指示により、緊急事態宣言終了予定の3月7日(日)まで中止となりました。詳細は⇒030205 部活動中止期間の延長について.pdf また、現在の対応は今後の緊急事態宣言の内容によって、変わってくることをご理解いただければと思います。 ☆今後の学校生活について(お願い)2/3更新・緊急事態宣言延長にともない、改めて各自が気持ちを引きしめて生活していく必要があると思います。具体的には、下記を参考にしてください。 ※気をつけていただきたいこと⇒緊急事態宣言に伴う家庭へのお願い 優しさと思いやりはコロナと闘う力 ⑬030129 上柴中便り2月号.pdf ☆資源回収のお知らせ (2/26更新) 3月1日から資源回収が始まります。コロナ感染防止のため、回収期間を3/1(月)~14(日)までの2週間、回収方法をセルフ式に変更しました。 各ご家庭から学校までご持参いただくことになりますが、どうか、ご協力のほど、よろしくお願い致します。詳細は、下記の文書でご確認下さい。 3学期アルミ缶・段ボールの回収のお願い① アルミ缶・新聞・雑誌・段ボール等の回収のお願い ②. ◎こちらの「お知らせ」コーナーには、学校からの連絡事項をアップします。随時、変わりますので、時々、ご確認ください。