7/10(日)ラグビー部が学校総合体育大会県大会1日目に臨みました。相手は熊谷東中学校、上柴中は不利な状況の中(主将がケガで出場できず、3年3人、
2年9人の布陣。それに対して、東中は3年10人、2年2人の布陣。)それを言い訳にせず、前を向いてよく戦いました。それどころか、出られなかった主将
の分も、残りのメンバーが意地を見せ、不利な状況を、逆にパワーに変えて、よく戦いました。前半、相手に2トライを取られ、0対12で折り返したものの、
後半始まって5分で2トライを取り返し、一時は互角の展開に持ち込みました。その後、相手に2トライを重ねられ、結果は10対24という敗戦でしたが、最後
まで、あきらめず、よく頑張りました。二日目のベスト4決めで、東中は12対24と富士見中に負けてしまいましたが、点差を考えると、上中もベスト4挑戦の
可能性は十分にあったと思います。
久しぶりに、保護者の方々の熱い応援もあり、やっぱり、頑張っている子供達をみんなで応援するのはいいもんだなー、と実感しました。ラグビー部の3年生に
は、まだ東日本大会というチャンスが残っています。2年生の新人戦と合わせて、ラグビー部のさらなる成長が楽しみです。
※試合結果はこちら⇒
学校総合体育大会県大会(ラグビー)最終結果




