学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5644488

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー5人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】11月6日(木)9:35 更新

●今週・来週の主な予定●

11月 日(月)文化の日
    4日(火)生徒会引継式・後期専門委員会   
    5日(水)花はなプラン
   
    6
日(木)登校指導日・教育相談日①(木2・木3・木4・木6)

         上柴地区学校保険情報交換会(13:30-上柴公民館)   
    7日(金)合同授業研究会
 (3時間授業・お弁当の日・部活動なし)      

    8日(土)    
    9日(日)
   10日(月)支援担当訪問 (4時間授業・部活動なし)

   11日(火)教育相談日②(火1・火2・火5・火6)  
   12日(水)
深谷市教委研究委嘱発表会(水1・水2・水3・給食なし・部活動なし)
         『ノー残業デー』・・・職員は4:40に退勤します。  
  

   13日(木)教育相談日③(木1・木2・木5・木6)  
   
14日(金)埼玉県民の日    
   15日(土)    
   16日(日)
     

※第2回資源回収は終了しました(~11月6日)
 ご協力、ありがとうございました。

●現在、学校ではトイレ改修工事を行っています。  そのため、学校敷地内への車の乗り入れをご遠慮いただいております。  なお、保健室へのお迎え等、緊急の場合には、正門(西側)よりお入りいただき、  生徒昇降口正面に駐車いただきますようお願いいたします。 

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

教育相談11/06 12:06
学校花はなプラン11/06 11:16

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2021/10/29

VR修学旅行

Tweet ThisSend to Facebook | by:3年担当

青学年、(VRレンズを通してですが…、)奈良・京都へ行くことができました!

 10月27日(水)にVR修学旅行を行いました! これは、VR(バーチャルリアリティ)レンズを通して古都の奈良・京都の名所を巡るという
企画です。
生徒達は、夏休み前から修学旅行実行委員を中心にして様々なこと話し合い、VRという形ではありましたが、修学旅行を体験することが
できました。
 密を避けながら、VR映像体験と伝統文化体験(清水焼の絵付け)を行いました。生徒は初めてのVR体験に興味津々で、自由に歩きながら楽しんで
いました。また、伝統文化体験のマグカップへの絵付けも、事前に行った下書きをもとにしながら慎重に、時に大胆に筆を運んでいました。難しいと
いう言葉とは裏腹にどの生徒も表情は笑顔に満ちていたことが印象的でした。深谷から京都までの距離は離れていますが、心だけでも近づけたのかな、
そんな気がします。

 

 奈良・京都は日本の歴史に触れることのできる由緒ある街です。いつか、実際に、自分の足で奈良・京都の地を踏みしめて、たくさんの景色を見て、
体験してほしいと心から思っています!




14:30 | 投票する | 投票数(7)

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。