今回、負けてしまったところは、この悔しさを忘れないこと。まだ、君たちにはチャンスがあります。下を向かず、前を向いて、この冬を自分に厳しく生活する
こと。勝利の女神は、努力した者にのみ、微笑んでくれるはずです。この冬場の努力はみんなにとって、大きな試練です。でも、「その試練は、乗り越えられる者
のみに、与えられる。」そう、信じて、頑張ってください。そして、勝つことができた人へ。「勝って兜の緒を締めよ。」慢心にならず、直向に今の努力を続けて
ください。負けて、多くを学んだ、悔しさのエネルギーを有した好敵手たちと、来春、再び、戦うために!


今回、男女剣道、男子ソフトテニス、男子卓球は写真が撮れませんでした。(女子卓球とサッカーは競技がありませんでした。)次回、必ず、撮って、
このHPに載せますので、許してください。ゴメンね!(ちなみに、校長先生は、どこでもドアがほしいなぁ!)
☆学校の部活動ではありませんが、2年の大澤さんと藤沼さんが、個人参加で、新人兼県民スポーツ大会地区大会のバトミントン競技にエントリーして、
頑張ってくれました!たいへん素晴らしい結果でした。
ちなみに、こちらも部活動ではありませんが、個人参加で、12/17日に1年の中村さんが新体操にも出場するそうです。頑張ってほしいですね!
