学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5417024

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー13人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】6月26日(木)13:00 更新


●今週・来週の主な予定●

 6月28日(土)学総代表決定戦          上柴地区七夕まつり(美術部デザインの短冊が使われています)    29日(日) 

   30日(月)  7月 1日(火)期末テスト     2日(水)期末テスト     3日(木)表彰朝会・県大壮行会     4日(金)3年実力テスト          PTA理事会・家庭教育学級(上柴公民館)

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

今日の給食07/01 14:11
今日の給食06/30 13:44

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2020/02/14

新型コロナウイルス感染症 の拡大を受けて

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
      新型コロナウイルス感染症 の拡大を受けて 児童生徒等への適切な対応 のお願い (通知)
                               ~埼玉県教育委員会教育長より~
 他県において、新型コロナウイルスによる感染症に関連し、 感染が確認された方の治療にあたっている医療関係者や、
帰国した方々を受け入れた宿泊施設に勤務している方の子供がいじめに遭っているとの報道がなされています。
 本県においても緊急帰国者を受け入れており、関連業務に従事される方々がおられます。また、学校における中国から
帰国した児童生徒等への対応において、プライバシーへの配慮に欠くと思われる事案が報告されています。
 東日本大震災においては、原子力発電所事故により避難した児童生徒がいじめに遭い、本来であれば、周囲からの支援
が必要な状況下にある当該児童生徒がさらに傷つい てしまうこととなった事案が発生しています。

 この現状から、全ての教職員 が 共通理解のもと 、 適切な対応を行うとともに 、 同様の事態が発生することがないよう
 御 指導をお願いします。

 以上のような、通知文書が届きました。
この県教育長からの通知を受けて、上柴中学校の生徒及び保護者の方々には、以下の点に注意していただきたいと思います。
(※本日、生徒にも下記のようなリーフレットを2種類、配布しました。)
【配布用】児童生徒のみなさんへ(リーフレット).pdf      【配布用】埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ.pdf
 
※上記の画像をクリックしても、画像の詳しい内容についてご覧いただけます。
10:58 | 投票する | 投票数(7)