9月1日の防災の日を前に、本日、学活のあとに、今年度2回目の避難訓練が、地震と、地震の後の火災を想定して
行われました。グランド状態が不良だったため、あえて、今回は避難場所を体育館にしてみました。学活中でしたが、
宿題を提出するために、教室外にいた生徒もいたらしく、いつもの調子で、外に避難しそうになった生徒もいました。
校長先生からは、「①集団が集まったら、しゃべらないこと(しっかり話を聞くために)②練習は本番のつもりで、
本番は練習のつもりで臨むこと、最後に、万が一の災害に備えて、家族で様々なことを共通確認しておく必要がある
こと。」そんな話がありました。
