学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5664531

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー9人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】11月18日(火)16:00 更新

●今週・来週の主な予定●

11月17日(月)教育相談日④(月2・月3・月4・月5)・SUL
         後期時間割開始
   18日(火)教育相談日➄(火3・火4・火5・火6)
   
   19日(水)教育相談日⑥(水3・水4・水5・水6)・学力向上PJ
         小中合同学習会(けやき学級・上柴東小)・『ノー残業デー』  

   20日(木)教育相談日⑦(木1・木3・木5・木6)
   21日(金)生徒会専門委員会・SUL
         『ふれあいデー』
・・・職員は4:40に退勤します。      

   22日(土)テスト前部活動中止期間(~28日)    
   23日(日)勤労感謝の日
   24日(月)振替休日
   25日(火)SUL
   26
日(水)『ノー残業デー』
   27日(木)期末テスト(1年)音・社・理・国 (2年)国・音・数・社 (3年)理・数・国・社
   28日(金)期末テスト(1年)数・英・保体  (2年)保体・理・英  (3年)英・技家・保体
         薬物乱用防止教室(④オンライン)
   29日(土)    

   30日(日)     

※第2回資源回収は終了しました(~11月6日)
 ご協力、ありがとうございました。

●現在、学校ではトイレ改修工事、体育館エアコン設置工事を行っています。  そのため、学校敷地内への車の乗り入れをご遠慮いただいております。  なお、保健室へのお迎え等、緊急の場合には、正門(西側)よりお入りいただき、  生徒昇降口正面に駐車いただきますようお願いいたします。 

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

パブリックスペース

今日の給食11/21 16:07
今日の給食11/20 14:50

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2020/03/15

休校中の子どもたちへ①(NHK NEWS WEB等から)

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため学校が休校になってから2週間になろうとしています。上中生の皆さんは基本的には不要不急の外出を控え、
毎日、辛抱の日々だと思います。でも、この辛抱は、自分の為と同時に、人の為、日本の為です。そう、思って頑張ってほしいと思います。今は、学校
から出された課題に日々、取り組んでいる毎日だと思いますが、学習に関しては不安なこともあると思います。NHK NEWS WEBページをはじめ、ネット
上に、中学生の皆さんに参考になるサイトを見つけたので紹介します。是非、アクセスして活用してみてください。今後も、皆さん中学生に有益なサイト等
がありましたら、この学校HPにアップしますので、注意して、見てください。
※詳しくは下記を、クリックしてみてください!
 NHK NEWS WEB 特設サイト 新型コロナウイルス「休校中の子どもたちへ」 おうちで学ぼう!NHK for School 
 おすすめキッズサイト(一般社団法人教科書協会) 「子供の学び応援サイト」学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
 学びを止めない未来の教室(経済産業省) やってみよう運動遊び(交益財団法人 日本レクリエーション協会)
 Myスポーツメニュー(スポーツ庁) 【スポーツ庁】女性スポーツ促進キャンペーン オリジナルダンス「Like a Parade
 休校中の子どもたちへ科学実験動画をお届け!(越谷市科学技術体験センター)
合言葉は、『コロナに負けるな!   打倒、コロナ!  ONE TEAMでコロナをやっつけるぞ!!』
必要以上に、新型コロナウイルスを恐れるな!正しい判断と情報で、正しく警戒し、冷静に怖がってほしいと思います。
20:59 | 投票する | 投票数(3)

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。