【上柴中学校 学総県大会出場部活動・競技】 〇卓球部男子団体 1位 〇卓球部男子個人 シングルス1位:大窪 2位:韮沢 ダブルス 1位:浅田、七戸組 3位:近藤、渡辺組 〇剣道部女子団体 1位 〇剣道部女子個人2位:田島 〇剣道部男子個人5位:青木 〇ソフトテニス女子団体 1位 〇ソフトテニス女子個人 3位:大原姉妹組 〇ソフトテニス男子団体 3位 〇ソフトテニス男子個人 1位:尾崎、根岸組 3位:白石、菊地組 ※熊谷市立玉井中との代表決定戦で勝利 〇サッカー部 1位 〇ラグビー部 ※県大会にはオープン参加のため、出場権あり 〇水泳 男子 3年400m個人メドレー 第4位 木嶋 2年100m背泳ぎ 第4位 千島 2年200m背泳ぎ 第4位 千島 4×100mメドレーリレー第1位 木嶋、高橋、千島、高田 〇水泳 女子 3年 50m自由形 第1位 福島 3年100m自由形 第1位 福島 2年 100m背泳ぎ 第1位 岩城 2年200m背泳ぎ 第1位 岩城
〇陸上 男子 1年 1500m 第4位※大里地区(深谷市3位) 湯本 〇陸上 女子 1年 800m 第3位※大里地区(深谷市1位) 大原い  ※〇百人一首競技かるた部 全国競技かるた中学生選手権出場(埼玉県選抜選手) 河口 |
本日、県大会出場部活動・競技のために、壮行会が開かれました。何と県大会には、団体で6種目、個人で9種目(かるた部を入れると
10種目)もの競技が出場します。まず、各部の部長、各競技の代表から、県大会に向けての抱負が語られました。どの代表生徒も、たい
へん立派で、全員が原稿を読むのではなく、自分の思いを堂々と、何も見ずに、発表していました。そのあと、全校生徒による激励のエール
と校歌斉唱がありました。
校長先生からは、自分のためでなく、人のため、人に感謝の気持ちを持ち、様々な人の応援を力にできるチームこそ、そして、そんな人間
こそが一番強いという話がありました。最後に、「気は技を、そして、力をも制す。」という言葉を胸に、「最後まで立ち向かい、『やり切った!』
という思いを残せ!」というお話しで、壮行会は終わりました。とにかく、各競技で、上柴中旋風を巻き起こしてほしいと思います。
