学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~4468037

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー14人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

あいさつ

【校長あいさつ】 校長 森田 豊 
 深谷市立上柴中学校ホームページにようこそ。
 令和6年度も引き続きお世話になります、校長の 森田 豊です。どうぞよろしくお願いいたします。
 昨年、40年の節目の年を迎えた上柴中学校は、次の10年=50周年に向けて新たな一歩をスタートします。
 予測困難な時代ではありますが、「地域と共に」のコンセプトはいつまでも変わることはありません。様々な色を持つ多様性とそれを包み込む寛容性を兼ね備えた「上柴地区」の特徴を生かし、元気あふれる生徒たちとともに、新しい時代の学校を創っていきたいと考えています。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。
 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2020/12/04

グレゴリー君の18の約束(「保護者必読です!」)

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
 先日のe-ネット安心講座で講師の先生がスマホ・携帯を持たせるにあたっての「18の約束」というのがある
と紹介してくださいました。これはある母親が13歳の自分の息子に携帯を買い与えたときに交わした約束です。
参考にしてみてください。(これは、実際の話です。)

愛するグレゴリーへ!あなたは今日から携帯(スマホ)を持つことができます。しかし、このプレゼントを受け
取ったからにはそれなりの約束を守ってもらいます。よく考えてください。


1 これは私のスマホです。私が買って、あなたに貸してあげています。
2 パスワードは常に私に報告してください。
3 これは電話です。鳴ったら必ずでて下さい。それがママかパパだったら絶対に出ること。
4 学校のある日は午後7:30に、休日は午後9:00にママかパパにスマホを渡しなさい。
  次の朝7:30 までシャットダウンしておきます。
5 スマホを学校に持って行ってはいけません。メールでやり取りする相手とは直接会話を楽しみな さい。
  会話は生きる上で大事なスキルです。
6 もし破損、紛失した場合は、修理費用は自己負担です。お小遣いでなんとかしてください。
7  スマホを使って嘘をついたり、人を馬鹿にしてはいけません。ネットいじめに関わるようなことも してはいけません。
  人のためになることを第一に考え、喧嘩に参加しないこと。
8 人に面と向かって言えないことを、メールで言わないでください。
9 友達の両親の前で言えないようなことをメールでしないこと。
10  ポルノは禁止です。私と共有出来るような情報をネットで調べてください。
11  公共の場では電源を切るか、サイレンスモードにしなさい。
12  あなたや他人のプライベートな写真を送ったり受け取ったりしてはいけません。
      バカにしてもだ めです。学校生活だけでなく人生さえも壊してしまう可能性があります。
      一度広まってしまった ら、解決するのはとっても難しいです。
13  膨大な数の写真やビデオを撮らないでください。すべてを記録する必要はありません。経験を大 切にしてください。
14  ときにはスマホを家に置いて行きなさい。スマホなしで生活することを覚えてください。スマホを失う ことを怖がるような
      依存症になってはいけません。
15  友達が聴いているような平凡な音楽ではなく、クラシックや前衛的な音楽をダウンロードして聴 いてください。
16  言葉ゲームや難しいパズルを解いて、脳をきたえなさい。
17  あなたの周りで起きることを良く見てください。窓の外を見て鳥の声を聞いて、散歩に出かけ、 知らない人とも話す
      ようにしなさい。グーグルに頼らないで探し求めなさい。
18  問題があるようなら、スマホを没収します。そして一緒にそのことについて話し合います。またや り直しましょう。
    私はあなたのチームメイトです。一緒に答えを出しましょう。


19:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)