学校教育目標

心の三か条

誇りを持てる上中生

お知らせ

 

ご来場ありがとうございます

2013.Apr.~5265088

現在閲覧中の人数

オンラインユーザー7人

学校の名所

校    歌

           作詞 萩原昌好
         作曲 西原匡紀
1  紫匂う 埼玉の
  深谷の郷の 学び舎に
  地味豊饒の 栄え享けて
  若人我等 励むなり
  高く心を 持てよと
   ああ上柴 上柴中学校

2  秩父赤城を 見はるかす
   広陵緑野の 地平線
  ここ武蔵野の まさなかに
    建てん 真理の碑を
    広く心を 究めよと
      (おお朋だちよ)
       まずもろともに
      輝く宇宙の微塵となりて
      無方の空へ 散らばろう

3  現在 生命の一瞬に
    みなぎる意志と 力あり
  研鑽尽きせぬ 道程を
   三年に托す 友と我れ
  深く心を 求めよと
      ああ上柴 上柴中学校

 

校歌の伴奏

お知らせ

【学校からのお知らせ】3月13日(木)19:30 更新

第41回 卒業証書授与式 ~ご卒業おめでとうございます~
          昨年の様子
期日:令和7年3月14日(金) 会場:上柴中学校体育館(各家庭2名までご入場いただけます) 日程 ・受付    8時30分~ ・来賓入場  8時55分 ・卒業生入場 9時00分 ・開式    9時10分 ・来賓退場  11時05分 ・保護者退場 (卒業生は最後の学活) ・門出送り  11時40分~ ※駐車場は校庭になります。  東門から案内に従ってご入場ください。  徐行をお願いします。 ※自転車は北門からお入りください。  体育館北側駐輪場をご利用ください。 ※昨年まで利用していた学校北側駐車場は、  現在、公共工事で使用しています。  誤って入場、駐車することのないようお願いします。

その日の給食のメニューや食に関する話題をお届けしています。 上のマークをクリックするとご覧いただけます。 左側メニューの「ランチルーム」と同じです。

 

新着情報

 

日誌

学校ニュース >> 記事詳細

2023/09/30

新人戦地区予選の結果

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP担当
9月28日(木)から新人戦地区予選が行われました。
9月も終わろうかというこの時期でしたが、気温は30度を超える夏日に。
そんな中で各地で熱いプレーが繰り広げられました。
今大会は新型コロナによる観戦規制も解除され、会場には多くの保護者の方が駆け付け、熱心に声援を送ってくださいました。本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
上柴中学校の結果は以下のとおりです。
大会前の壮行会では、WBC(野球)やサッカー、バスケットボールのワールドカップのように、チームに巡ってきたチャンスをしっかりつかむ、そんな準備をしたチームに勝利の女神は微笑むという話をしました。
あたりまえのことのようですが、手の中に入った勝利がするりと抜ける瞬間を見るたびに、そんな思いを強くした新人戦地区予選でした。
地区代表となった選手のみなさんは県大会に向けて、残念な思いをした選手のみなさんは次の大会に向けて、それぞれの課題にしっかり取り組んでください。

【野  球  】 0-12 花園中   (3回コールド負)
【サッカー  】 1-  3 深谷中  負
【バスケットボール女子】 4-130 藤沢中 負
【バスケットボール男子】50-51 花園中 負
【ラグビー  】17-29 南  中 負
【ソフトボール】 5-16 深谷中(3回コールド負)
              3-16 川本・幡羅(3回コールド負)
         0-27 花園・城南(2回コールド負)
3-15 岡部中  (3回コールド負)
【バレーボール男子】第3位
【バレーボール女子】 0- 2 明戸中 負
0-  2 幡羅中 負
【ソフトテニス男子団体】初戦敗退
【 〃  個人】県大出場ペア無し
【ソフトテニス女子団体】ベスト8 
【 〃  個人】江良・栗原ペア 第3位(県大出場)
【卓球男子団体】第4位(得失点差で県大会出場を逃す)
【 〃  個人】吉澤 第3位(県大会出場)
【卓球女子団体】第2位(県大出場)
【 〃  個人】柿澤(2年)優勝(県大出場)
        井上・風巻 第3位
【剣道男子団体】第3位  県大会代表決定戦勝利(県大会出場) 
【 〃  個人】森(2年)優勝(県大会出場) 
【剣道女子団体】初戦敗退 
【 〃  個人】今井(2年)ベスト16



16:18 | 投票する | 投票数(6)